2016-01-01から1年間の記事一覧
(ただの紹介だとつまらないので全編をアントニオ猪木風に、というよりはアントニオ猪木のモノマネをしているグラップラーたかし改めGたかし風にお伝えするよう加筆します)*1 それではですね、フンッ、オーディオ、ネット環境、カメラ(動画撮影)、漫画(Kin…
♪あわてんぼうの豚肩ロース ♪クリスマス前にやって来た ♪いそいでリンリンリン ♪いそいでリンリンリン ♪鳴らしておくれよ鐘を ♪リンリンリン ♪リンリンリン ♪リンリンリン \デキトゥア!/ ♪あわてんぼうの豚肩ロース ♪えんとつのぞいて落っこちた ♪あいた…
大変おいしうございました。 半端でなくうまかったですね。生麺、市販スープ、自作焼豚、自作煮卵は家で出来る最高級の贅沢です。 ・焼豚の作り方*1 肩ロース全面に焼き目を入れる 醤油、酒、砂糖を煮切って生姜、ネギ、唐辛子を入れて冷ましたタレとさっき…
小林銅蟲先生の「はい - パル」「めしにしましょう」でお馴染みの『肩ロース氏』を作って食べたら大袈裟でなくバカになりそうな味だったので皆も作ると良いと思いました。 以下、工程と写真です。 今回は「めしにしましょう」版*1ではなく、「はい」の2013年…
ラーメンを、麺以外自作した。 ラーメンスープ母体は「豚スネ肉の角煮風」を下茹でした時にでたスープ alovesun.hatenablog.com ラーメンスープタレは「鶏肉チャーシューの煮汁」 alovesun.hatenablog.com それに「ほんだし、中華スープのもと、塩、胡椒、黒…
北海道コンサドーレ札幌J2優勝J1昇格おめでとうございます!(時候の挨拶)<追記> 今回の話は読んだり想像したりが難しい*1話でしょうから、結論だけ簡潔に示しておきます。 「札幌vs金沢は、他会場の経過により残り20分で双方△が最適戦略になり、両者の利…
先日千葉戦を見に行ったのですが、その折オチとしてスポニチの写真を使いました。 「痛いけどうれし〜」 の奴。 アレ、現地で目に入った時は真横に落ちてたように見えたのですが、幸いにも大事に至らず、更には胸マウントしていたカメラに「瞬間」が映ってま…
応援は選手を焚きつけるかも知れなくて、その事例は何回も観れてるんだけど、客を、ファンを、会場全体を、一番熱くしてくれるのは、やっぱり「選手」であり、「プレー」、「サッカー」なのだと、そういう事を強烈に思い知らされる試合でした。札幌凄い!あ…
何なんだよもう! と言う事で、歴史的なBS劇場の日の夜はタイトルの通り秋刀魚を酢で〆てオリーブオイルに漬けた奴を食べました。酢で〆た上にオリーブオイルで空気を遮断してるから何日かはもつよね?という期待です。 では、はじめましょう(new World orde…
言いたい事、タイトルで全部言っちゃった…… ともかくまぁ、 こんなんが出来まして、 こうで、 こうよ! ああもううめぇ! 炊飯器保温焼豚については先日の日記に記載しておりますが、大体以下の通りに作りました。 1.豚モモブロックに塩コショウしてラップで…
(夢の)トンネルを抜けたらそこは雪国だった。 いや、普通に夜から昼にかけて降っただけなんですが。 (雪降ると車の窓めっちゃ綺麗になりません?なりますよね。なりました。) (讃岐戦、勝てて良かったですね。みんな最高でした) で、土曜だしやる事ねぇなっ…
『監督交代ブースト』、ある?ない? ……ないのです。 (※ハッキリした約束事を徹底するなど、後任監督の手腕によって成績が向上する事はあります:2016年夏以降の名古屋などはまさにソレ) と言う事で初手からある種の希望に縋る人を棒でつついてドブに沈める…
<追記> 出来まして、相応に美味しかったです。(袋から出した後焼き目をつけました) めんつゆは3倍濃縮がよいかな? 圧力鍋シリーズと比べても遜色ないですね。 <追記終わり> こんな適当なやり方でよいのか。 そんな逡巡を覚えつつ私は以下の作業を行った…
「全自動卓で天和*1を可能にするたった1つの冴えたやり方」 「大事な事は全部 バード〜砂漠の勝負師〜 が教えてくれた」 「バード〜砂漠の勝負師〜に見る良いトマトの作り方」 辺りをタイトルにしようと思ったんだけど、まとまらないのは目に見えているので…
「J2を舐めてる降格クラブは昇格出来ない」的な話題をチラ見したので、これまで「J2降格したけど翌年即J1昇格したよ」という「J2舐めてませんでしたクラブ」についてインターネッツを使って調べて(背番号変遷を流し見た程度)みました。 時間がある方は寝っ…
<あらすじ> 2016年の公式戦を1勝2敗(洞爺湖DNF、函館完走、道マラDNF)で迎えたalovesunは札幌マラソン(ハーフ)で今季最終戦を迎えるのであった。 <本文> 道マラリタイア後はダメージもそれほどなく、週2程度の頻度で走って、休養も入れて当日に望む事が…
遅く起きた土曜、やる事もないのでドライブに出掛けた。(表題のドライブドライブ言うてんのはRCサクセションのdriveでもdrive my carでもなく忌野清志郎ソロのboo-boo-booでしたね) ◆写真だ! 中山峠から羊蹄山がよく見える。形がすんげーいいんだ。 中山峠…
<あらすじ> 「やっぱ一回ぐらい利尻島と礼文島行ってみたいよね?」という事で札幌を夜明け前にマイカーで出て稚内、稚内からフェリーで礼文に行ったalovesunは礼文島をハイキングしたり最北限のスコトン岬に行ったり何だりで初日を終え、2日目は改めて礼…
<あらすじ> 一度は行きたい最北限、礼文島スコトン岬を目指して未明に家を出たalovesunは、無事礼文島に辿り着き、丘陵ハイキング、スコトン岬見物、廃空港である礼文空港見物を1日のうちに済ませたのであった。 alovesun.hatenablog.com ◆2日目(礼文〜利…
こないだ札幌からマイカーで稚内〜礼文島〜利尻島を回って帰って楽しかったので写真などをアレしようと思う。撮影?iPhoneだよ。5S。 (尚、MVNOのmineoAプランau回線、利尻礼文、最北限のスコトン岬でも問題なく通信出来ました事をご報告致します) ◆行程 な…
群馬戦でした。結果こそ3-1と差が出たように見えますが、試合の内容は「札幌が苦手としている事を仕掛けてくる群馬、それに付き合ってやられまくる札幌」であり、後半投入出来たコマの質(ヘイス、小野伸二)で風向きが何とか変わったという試合だったと思いま…
(2017/09/18追記) 広島東洋カープ、セリーグ二連覇おめでとうございます。 (追記終わり) 広島東洋カープ、優勝おめでとうございます。一球毎の地鳴りのような歓声、凄かったですね。門外漢ながら痺れました。 ※先んじて申しておきますが、僕は広島ファンでも…
牛もも肉の塊が手に入ったらば、それはもうローストビーフである。 特別に用意する必要のある調味料はない。ないだろう。ないよ。 ◆調味料 塩 胡椒 醤油 料理酒(赤ワイン) 酢(バルサミコ酢) 砂糖(はちみつ) 肉全面に多いかなー?とおもうくらい塩と胡椒をま…
「七生報国 鬼畜米英 負けるな日本軍 いけぇ~~っ!!!吶喊~~~っ!!!!」 ガルパンでしょうか?いいえ、どぐされ球団です。 今回はどぐされ球団中盤以降の最重要キャラクターと一部(俺)で話題になっている「吶喊バァさん」について、皆様にその存在…
「フランチャイズ球場の風を知り尽くし、グラウンドの癖をすべて把握している野手が存在します。何故でしょう?」 あなたはこの問に答える事が出来るでしょうか?私は出来ませんでした。でも、どぐされ球団という作品のお陰で、存在しうる条件を知る事が出来…
「iOS9.3.5にアップデートしたらa2プロファイルで動かなくなったんで、プロファイル削除してからa1プロファイルに切り替えところまた安定したわ」 という話です。以下は蛇足です。 前回記事で「mineoのa2プロファイルを使ってau版iPhone5sで4GSMS使用可能に…
本文の趣旨はタイトルの通り!イクぞオラっ! (言うまでも無いが誰の保証もない作業なので、ダメだったら自分でケツを拭こう) ◆前提というか対象 2年前くらいに買ったauのiPhone5sを所持している。 iOSは9.3以降にアップデートしているのでmineo公式の動作確…
◆あらすじ 昨年初めてのフルマラソンになる北海道マラソンを完走した凄いalovesunは、今年の洞爺湖マラソンをDNF(リタイア)、函館マラソンのフルを完走して、2年目の北海道マラソンに挑んだのであった!◆本文 40km関門間に合わずDNF!!!!以上!終了!!…
先日行われました、2016J2第27節札幌vs清水の応援の様子動画をアレしました。 youtu.be 繋いでエンコードした後、字幕どうしよう?みたいな感じになり、当初「黒バック白字幕」を挿入して状況説明していたのを「動画に白字幕」を入れるもんとして編集し直し…
そらチャーシュー行くしかないすわ。 という事で自分の書いたエントリを参考に作った。 http://alovesun.hatenablog.com/entry/2016/04/06/194530 ◆煮汁成分 醤油100ml 酒100ml みりん50ml 砂糖 適当 水300ml ネギ青いとこ 適当 生姜 適当 輪切り唐辛子 適当…