alovelog

続けられるよう頑張ります。(雑な)料理、サッカー見に行った時のこと、ランニングなどが大体の話題だと思います。

やってる内に習慣になっていく話

(一回書いてみたら存外しんどさのある文章になったので以下に書きたかった内容を箇条書く)

-------------------------------------------------------------------

・最近家で料理をする事が多い。

・簡単な事からやってく内に、嫁様がセッティングした台所の物の配置なども頭に入った。

・物の配置や手順が頭に入ると効率的に動けて疲れない。

・後片付けまでワンセットで動くようになると、それが習慣になる。

・習慣になるともう少しレベルが上な事、他の事もやれるようになる。

・こうして俺は他の家事についても興味を持つようになったのである。

------------------------------------------------------------------

(以下、ダラダラ書き始めた時の本文)

最近「料理(※所詮は男料理←今後雑で適当な料理をこのように呼称します)」をする事が増えた。最初はやるのめんどくせーとか、どこに何あるかイマイチよーわからんとか、片付けめんどくせー。とか色々頭がモヤモヤしておったのだが、冷静に整理してみると下のような順番で考え、淡々と実行すればよいだけである事が体感として理解できた。

 

1.冷蔵庫の在庫を確認して、どの食材が使えるか判断する。

 1.5.調理手順を確認する。

2.使う食材・調味料を取り出して、使用する器具と共に並べる。

3.食材ごとに切り分け、切り分けたものは一時保管容器に移動する。

4.調理を行う。二種類作る場合は欲張らず一品ずつ作る。

5.盛りつけて運んで食べる。

6.食器を洗う。

7.片付ける。

8.茶を飲む。

 

で、こういう事を言うとというか、世の中には家事のマスターみたいな人がいて、3,4,6,7を同時並行させろ。片付けも並行で出来ないで料理ができてるとかwwwwとか、「俺っちアルミのイタリアンくさいフライパンでペペロンチ…アーリオ・オーリオ作る事が出来るんやけど~~?」とか聞いてもない事を言ってくる奴が多い(※聞いたことない)のが本当に鬱陶しいし、最後の奴とかペペロンチ…まで言うたんやったらアーリオ・オーリオ言わんでええんちゃうんかというか、お前アーリオ・オーリオ言いたいだけちゃうんかとか、カラテカの入江かなんかかって思ったりどうせdancyuとか、札幌で言うたらOtoneとか読んで「隠れ家的な店ぇ~~!!!(絶頂)」とか言うとるんやろとか思ってしまうのですが、そういう人については自分の中で最高な「ぼくのわたしの最高の家事」でも追求しててくれよって思うし、やってる様はさぞかし効率的で大変に宜しいものなんだろうなぁとは思う。そしてきっとホントに効率的にやってるんだと思う。キッチンとか綺麗なんだろうなぁ。すごい。

 

で、そういうのは放っておいて、同時並行作業と言うのを出来るようになるにはどうあるべきなんかと考えると、

・全ての作業項目について分解不可能なレベルまで作業を分解して、整理する。

・どれとどれなら同時に手がけられるか(制約条件に引っかからないか)

・作業スペースは?容器は?作業ブツの一時保管場所は?

などを体感だろうが理論的にだろうが「わかる」事が必要で、例えば「モノを煮込んでる間はやる事がない(ので他の事が出来る)」とか「麺茹でなど短い時間制限が存在する工程の間は、同時作業の遅延可能性を考慮すると別の作業を行うべきではない(それまでに他の作業は終わらせておく)」とか、まぁそんなレベルの話なんだけど、ともかくわかってこないと動けないし、作業の終わりまでがある程度見えてないと咄嗟の判断とかそういうのは出来ない。

ここでもし、右も左も解らないキッチンにいきなり連れてこられた人に「ホラ○○と✕✕作るんだからチャッチャと動く」とか「なんで動けないの?言われなきゃ無理なの?」とか言ったり、その後まぁ何となく動き始めた気の毒な状況に置かれた人が勇気を出して「この後はこれをこうしますが問題ないでしょうか」とか聞いてきたとして「聞くなよ自分で判断しろよ」とか突き放したりしたら、きっとそいつ死ぬよね。精神が。とか思うわけで、無理やり仕事とかの話にすると

 

a.何をするかが整理されている。

b.やり方(手順)が整理されている。

c.あとは手順に従って手を動かすだけになっていて、作業者の判断はほぼ必要ない。

d.成果物のフォーマットが決まっている。

 

とかでないと「○○やっといて」という事は不可能なんだろうなと、ホントは料理の話して、家事を「手伝う」とかでなく、「自分もやる」って言うのは同居者・配偶者が楽になるし、負担軽減になるし、そうすると余暇も楽しくなるし、いいよね。「手伝う」って結局負荷軽減になるはなるけど、手伝って貰っても休息には繋がりにくい(協力者の技量によるが、気まぐれな手伝いは指示出す側が疲弊したりするので、手伝うなら覚えて欲しい、覚えないならせめて黙ってろ。と思ってしまうのもまた正直な心の動きだろう)よね。あれ、また仕事の話っぽくなった。そうか、家事って仕事なんだ。よし!今すぐ家事の属人化を廃し、手順を起こして作業の分担・交代制・完全代理が出来るようになるんや!立てよ人民!ジーク・ジオン!みたいな感じでこの項を終わろうと思います。

 

ショアッ!! (剛竜馬リスペクト)

 

(書いてる内にタイトルから外れて暗い話なってしまった事をお詫び申し上げます)

(当初の目論見だと「料理も皿洗いも片付けも慣れて面倒じゃなくなったわ!」っていう話の中で、結論はジーク・ジオン抜きで「やっぱ家事はみんな最低限担当出来なきゃ楽にならんし、最低限出来るようには、なるよ!」っていう感じにする予定だったんです)

(全部世の中が悪いんや…)

以上