売ってるスープは凄い(ラーメンを自作する話)
ラーメンを、麺以外自作した。
ラーメンスープ母体は「豚スネ肉の角煮風」を下茹でした時にでたスープ
ラーメンスープタレは「鶏肉チャーシューの煮汁」
それに「ほんだし、中華スープのもと、塩、胡椒、黒酢、ごま油、にんにく」で調整。
まぁ、うまかった。
以下は写真だ!
◆第1部「豚スネ肉の角煮風」
はい
圧力かけよう
こうなる
スープは取っておく。角煮には400ml使うが残りは冷蔵庫で保存。豚の出汁がよう出たるんですわ。
(角煮風はこうなった。まぁ最高うまい)
で、後日のラーメン作り。
鶏胸肉でチャーシュー作るよ。豚とは?概念である!(ひっくり返す時にね、こうしてトゥルンってなって煮汁がね…うん)
鳥チャーシュー、その煮汁、ゆで卵、冷蔵庫から出した前述の豚スネ肉煮汁は湯煎して鍋に。
豚スネ肉スープに先ずは鳥チャーシュータレ、ほんだし、中華だし、塩で骨組み。にんにく、ごま油で無理に厚み。黒酢もよい。しょっぱくし過ぎるのは後で良い。
そんな訳で出来た!まぁ優しい味でしたが、食えましたぞ。味をキツくして酸っぱさ強めにしたらつけ麺も出来ます。
皆様も冷蔵庫に余裕があれば、スープ保管してやってみましょう!
ショアッッッ!!!!
追伸:スーパーでラーメンスープ一食100円とかで買った方が楽だしうまいぞ!!!!(身も蓋もなく)