creativeのmetallix plusというスピーカーが届いた!今なら3980円で買える憎いやつ!
ねんがんの Bluetoothスピーカー を
てにいれたぞ!!!
そう、かんけいないね*1
ゆずってくれ!たのむ!*2
ヒ頁してでも うばいとる*3
それはさておき、ずっとankerのsound coreとかその新しい奴であるsound core2とか、sonyの色々とか、JBLのとか、BOSEのは高すぎてスルーで、あとcreativeでもmuvo2とかmuvo miniとか、迷いに迷ってるところに、なんと試聴段階で最も好印象だったcreativeが新商品を発売し、発売記念セールとして定価から定価4980円から1000円引きしてくれるという。*4
迷わず買ったね。いや迷ったけど。
名前がいいよ。metallixだぜ?metallix。ちなみにmetallixは小さいモノラル型の円筒スピーカーで、metallix plusがこの記事で取り上げてる直方体のニクい奴です。(metallix plusはラジオ機能ないし、sdカードも入りません。それらは円筒形のモノラルスピーカーであるmetallixの機能です)
jp.creative.com メーカーによる説明ページ
聞いてみた感想やけど、ビックカメラ札幌店さんの売り場で氾濫するBluetoothスピーカーをこれでもかと試聴してたなりの感想としては、3000円~4000円の値段帯の中ではズバ抜けてええと思う。マジで。muvo2(7000円とか)よりは大人しいかもだけど、ANKERの奴よりはドンと音が綺麗に出てると思う。
音の到達域については、部屋の中、リビングの端までよう聞こえる。
アニメだけでなく音楽も聴いてみたけど、バランスよう出とると思います。
あと、遅延がない!気にならないレベルと言うべきか。(ゲームとかやるともしかしたら気になるかも知れんけど、俺ゲームやらんしな……)
そのへんは安心と信頼のcreative…なのだよ…(多分)
◆開封過程
箱。
コンパクトに収まる。
内容物。USBケーブルと説明書類と現物。シンプル!
サイズ感はfire HD 10の横より狭い。音量はバッチリ。
環境音とセリフもこもらないし、結構クッキリしてると思います。
地味に良いのが、これはBluetoothスピーカーならなんでも出来るんだけど、「高いところに置く」これ。
置いてる絵面はそうでもないけど、音の雰囲気は軽くディスコ感出る。
これにAmazonプライムミュージックでも飛ばせば最高でしょ。踊れ〜!*6
あ、あと、スピーカー起動時の「うおお!私は起きたぞ!ペアリングモーーード!!」みたいな英語音声、そんなテンションでは全然無く、落ち着いた声ですが、音量が結構デカいです!!変更不能っぽいのでそこだけは理解してた方が良さげ。
では、あなたも今日を機にcreativeにかまけてみないか?みませんか??
当ブログは勝手にcreativeを応援していきます。
以上ッッッ!!!
ショアッッッ!!!!