スキーめっちゃおもろい(初日)
いや、マジで北海道すげーよ!
スキーすげーよ!
ニセコすげーよ!
泊まったペンション料理うめーよ!
こんなとこにサラッと来れるとかマジ北海道マジだわ!
<本日の経緯>
朝七時半に厚別区を出て札幌グランドホテルに。そこから8:15発のルスツ〜ニセコ方面のスキーバスに乗る。
石山通から定山渓を抜け、中山峠。
ルスツで降りた乗客がスキー靴を車内に忘れて急停車。
羊蹄山を見てあまりの雄大さに驚き、
ぐるっと回り込んで11:00ごろニセコヒラフ到着。
スキーとウェア他一式借りて、いざゲレンデに。
準備運動とカニ歩きからのボーゲン復習をしてリフトに。
リフトは低いエリアまでしか上がらないのだけど、
それでも眼前に広がる羊蹄山はマジ凄くて、
晴れた時に見たいなーと思った。
初回の滑走で転ぶ。
嫁様に起き方など褒めて貰いいい気になる。
嫁様のグッドティーチはいつまでも受けていたい。
曲がる、止まるを最低限やれるようになった感がある。
何本か滑って昼飯に。
ウェア脱いだら汗だくで驚く。
料理の出るとこは混んでるけど待ちはしない。
外国の方も多い。観光資源すげーなって思う。
昼飯のクオリティは俺の期待したものを量の面で超えてきたw
午後は別のリフトに乗る。
どのリフトに乗る時も、ぐぇっ!とか声が出る。
というか滑ってる時も大声で「気をつけるべき姿勢」などを
楽しく歌いながらやってるので基本うるさい。
15:40ごろにあがる。
レンタル品を返却し、自販機のサッポロクラシック。沁みる。
近くのホテルの日帰り温泉に入る。
- 10℃気温での露天風呂はどんだけ入ってものぼせない!
17:00にバス乗ってアンヌプリの方のペンションに向かう。
17:40ごろバス停に降りる。
暫く歩いてペンション着。素敵。
ごはんめっちゃうまい!ビールはクラシック!
部屋に戻り、嫁様にマッサージしてもらったら寝てしまった。
暫くして起きて、テレビ見たりストレッチしたりして今に至る。
すげー楽しかった。
明日は慣れ故の怪我に気をつけて、もっと上手くなりたい。
今日の課題
・焦ると後ろ荷重になる。
・視線が近い。だから背中ぎ曲がるし腰がへっぴる。
・肩のラインが傾いている。
・リフト乗る時うるさい。
今日のよかったとこ
・リフトの近くレベルの緩斜面なら何か出来てる。
明日の目標
・前荷重。
・山側スキーを上げる。
・谷側スキーに気をつけ、足の親指の付け根+踵の意識。