札幌
つまりはプリチャン*1なんですよ! 北海道マラソン2022を完走した。フルマラソンは10戦5完走だ。45歳、スポーツ歴ほぼなし。大したもんやろ。とは自分では思う。自分で自分を認めるのが大事だ。しかし…… やれるうちにサブ4しようとしろよ と、思うんだよ。 …
新型コロナウイルス感染症という未曾有の全世界的疫病により2020,2021と開催が見送られていた北海道マラソン(この2年は東京オリンピックに被るのでもともとやってたかどうかは定かではないが、五輪でやりませんってなったのって大通公園の札幌ビアガーデン…
俺には子もいなければ親ももういない。 だけども、明日を夢見るくらいは俺にだって許される。 俺を愛するのは俺だ。 ということで北海道マラソンへの準備として、一回ぐらいはやっておきたい長距離ランニングをしてきた。 *1 ランニング自体の質は大変に低く…
北海道マラソンに向けて多少なりとも走らねばならない。 ということで安倍の十万で買って専ら歩くのに使っていたasicsのニューヨークに見切りをつけ、ボーナスに支払いを任せる形で以下の3点を買った。 mizunoのウェーブライダー(4E) mizunoのランニング…
(雪解け水を満々と湛えたというか暴力的に流れる豊平川。危ないから柵は越えないよう) 4月も下旬を迎え、ようやく札幌にも春が訪れてきた。 ので、走ったり歩いて会社行ったりしている。 芽?蕾?だったり なんかこういうのだったり たまんねぇよな 土筆の…
ホーム開幕戦を見に行った。 選手入場の時、マフラーを掲げて、入ってくる選手やドームの光景なんかを見てたら、どうしようもなくなった。札幌にあって札幌は在り続け、こうした生活の一部ではあるけど特別な祭を与えてくれる。それが、しんどい気持ち、状況…
なんだよ今日開幕かよ!(挨拶) Jリーグロゴ 流石に順位予想の一つもやっておくか!やるぞ! (仙台大分徳島横浜FCが降格して、京都と磐田が上がったんやな?) ◆J1! 1 札幌*1 2 横浜FM*2 3 浦和*3 4 川崎*4 5 神戸*5 6 G大阪*6 7 FC東京*7 8 名古屋*8 9 …
少なくない? 約数っていうか、素因数分解してみるとして、パッと思いつく感じでも 2,1011, 1011は1020(900+120)から9引いた数だし3がいけて、そしたら337…… ぐらいか? 337って素数?阪神関係ない?あるんじゃないかな……?あるだろ! ともかく2022年にな…
(GK、DF編はこれ↓) ◆MF ◆ボランチメン 高嶺:昨年中ごろの判断に迷う感じ、持ってから見て困る感じ(それ故のターンで相手の間ブチ抜こうとする、決まればデカいけど、バレてたらそれは…というバーチャ2における開幕ウルフ延髄斬りみたいなアクション)は…
去年の評価はこちら ◆2021シーズン 結果:10位。「補強はしません!全員契約更新や!」からスタートしたシーズンで、個人的には流石に競争が無くなるのでは?という怯えもあったものの、何やかや現有戦力が頑張って、大黒柱の流出もあったのに真ん中よりも上…
表題にもあるように、プチ遠征ごっこをして今シーズンホーム最終戦の〆とした。 自分は大通やすすきのといった札幌の盛ってる場所からは徒歩圏内に住んではいるのであるが、めっきり道外遠征も行かなくなったし、それ故、飲んだ後泊まるみたいな事もやらなく…
多分半年ぶりぐらいに、試合を見に行って、残留をキメて、また、前夜は嫁様と飲みにも行ったりした(※個室) 抗体が出来るまで無理はしないという考えであった。俺は嫁様となるたけ安全安心に過ごすと決めていて、ワクチン接種が回ってきて、それは叶った。 …
新型コロナウイルスワクチン接種2回目RTA、40代基礎疾患なしモデルナルートAny%やっていきます。 ↓前回 会場前。急いで撮ったらブレてて、が故に、が、故に!プライバシーに配慮された写真。 俺は、大規模接種会場に再びインした。 30分程が経ち…… 終わった…
秋が来たが俺に抗体はあまりなく、泊りがけでどっか行ってもまだ人の多い食事会場などは不安だ。となれば車でちょっと出かけるぐらいの事しかできない。 幸いにも札幌という街は車で一時間ほども走ればナイスな景色とアイスクリームとタコキムチが買える厚田…
新型コロナウイルスワクチン接種RTA基礎疾患なし40代モデルナルートAny%、やっていきます。 冗談はともかく予約が取れたので、打ってきた(一発目) 凄いオペレーションのスムーズさだった! 運営の皆々様に感謝!ありがとうございました! 服装は悩んだが…
焼きビーフン*1 コンバット越前立ち と、エコールソフトウェアのロゴ画面 自粛生活に飽き飽きしたということはまったくなく、そもそも街中に用もないのに行く事はないし、酒は飲めればいいので感染症の恐怖を感じながらも飲み屋に行くということもない。 元…
お馬さんは俺を優しく見つめていた。 今週は月曜から在宅出来ず、出社&残業の日々。食材は枯渇し、土曜の昼はクソ暑い。 ええい!私が出る! 16年を生きる我が愛車、クーラーは生きてるぞ。一路江別の野菜の駅へ。(野菜の駅てなんじゃい?と言いたい気持ち…
札幌でも焼けるような暑い、いや熱い夏。 感染症が蔓延りワクチンはまだお年寄りしか打てなくて、街は諦めムードなのか、もう見えない恐怖への警戒にも疲れてしまったのか(1年半もたかだか10万円でそんな疲れることを強いられりゃ、まぁそうだ)、人出はそ…
最近の札幌は大変に暑く、昨日に至っては猛暑日だったらしい。*1 札幌っちゅうのは、確かに昼間に30℃超えるぐらいの事は年に一週間程度は無くもないのだけれど、それでも夜になれば涼しい風が吹いてきて、窓開けて寝てたら下手したら風邪を引いてしまう。と…
先週から札幌は大変に暑い。 札幌が暑くて困るのは何かというと、エアコンが無いことだ。 エアコン用の穴、エアコン用の電源、古いマンションなんかはそんなものありはしない。 仮に工事を手配したとしてひと月ぐらいは先になるし、その頃には耐えられないと…
土曜日は、とにかく暑かった。 前夜の深酒のダメージが抜けきる前に寝室の温度は上がりきり、昼過ぎにようやく起きて、塩と汁を求める身体に熱々のシーフードヌードルを流し込む。熱い。暑い。辛い。 部屋は軒並み室温30℃を越え、開け放した窓から開け放した…
昨日何年ぶりかのギックリ腰をやらかしたが、今日は会社に行かねばならなかった。 恙無く仕事をして、帰る。 夏至から一月を迎えやんとする真夏の札幌は、いよいよ30℃超え。冷房のない部屋に住む俺には厳しい時期を迎える。在宅勤務、続けたいけど、俺は暑さ…
2週間ぐらい走ってなかった。 近頃在宅していると、気持ちはなんかぼんやりと澱み、仕事にも身が入らない。自分の業務に関しては遅滞なく進行し、会社の環境も良くなっていってるのは流石自分と思わなくはないが、その裏にモヤモヤは募って、澱のようになっ…
負けた。(川崎2-0札幌) 決定機の作り方、セットプレー、などなど、完敗ではあるんだが、壊せそうな雰囲気、プレーは確かにあった。*1 川崎の事を話してもあっちと同じ土俵なんか立ちたくもないのでやめとくが、ひところ確実にあった、札幌にとって暴風雨の…
3口コンロであったらば、もっと作業は楽だった。メモリ8G未満が人権のないパソコンと言われるように、コンロが2口以下で作業スペースもまな板1枚分の幅しかないのは非人権キッチンと言えよう。広い家(というかキッチンと風呂が広い家)住みてぇなぁ…… ↑ …
勝てて良かった。 負けてたらこの顔をしてるのは札幌だったのだ……*1 前半は史上最悪につまらなく、厚別に来て、春の訪れがいよいよ見えて、心が浮かれ、キッチンカーやポップコーンの甘い香り、ドームと違って見渡しのいいコンコースを歩く人の様子もなんだ…
川原で大の字になり、敵わなかった事を爽やかに悔いる 爽やかに… 悔いれねぇぇええ!!!! いや、対横浜、前半はやりきり、後半もともすれば行けるかと、先制点の僥倖を得たこともあって、荒野が復帰し*1、岡村もジェイも、この強度相手に試合出来て、良か…
札幌が好きで、札幌の景色を楽しんでいる中で、6年前たまたま始めたランニングは全く俺が好きな景色の中に塗れるような感覚があり、その、まみれている感じ、俺だけが俺の景色を好きに味わっている感じが 他のいろんな行為では味わい難い、たまらない感じが…
北海道コンサドーレ札幌は確かに強くなってて、去年の実験的破滅上等前プレ喧嘩サッカーだけでない、それでもギリギリまで相手を潰さんとするストロングスタイル(≠ハイスパートスタイル*1)をよくやっていた。 結果としては名古屋にエグいチャンスを作られ…
こんにちは。 明治安田生命J1リーグ単独首位北海道コンサドーレ札幌です。*1 よろしくお願いします。 ……というわけで開幕戦、完全に勝ち申した。 今年のコンサドーレに求めるものは、試合の時々での切り替え(潰しに行く、セットする、など)なんであるけど…