厚別は生きている 18年J1第10節横浜M戦
くっちゃ押されて先制まで許した試合を、チームの修正力や底力は当然ありつつも、何や知らんけど後半でひっくり返して見せた。
仕事のあと、休みのない僕はホントに迷ったんだけど、応援を少しでも楽しみたいとそういう風にして行って良かったと強く思いました。あの、スーツリーマンも最高なんだぜ!?で、話は変わるけど、浦和とはまた全然違う感じでマリノスが強くて面食らった。前半と後半最後は鬼でした。
勝ちに不思議の勝ちありかも知れんけど、それでも札幌の選手・チーム・応援は、みんなで勝ちを信じてやって、勝利を掴み取った。なんだったら取らせたかも知れない。いや、きっと取らせたんだろう。そうだったらいいな!!ともあれこれは掛け値なしに素晴らしい事です。
ところでやっぱりマリノスヤバかったですね。後半何故札幌視点弛んだかに見えたかはビデオ見ます。はい。
◆選手短評だ!
ソンユン:ベストセーブですわ。
進藤:ベストゴールですわ。厚別音響の被害者。*2
ミンテ:試合終了を招いたタックルなど、スーペルミンテが平常値に。
福森:都倉へのパス、左の差し勝ち、すごいす。
深井:膝、無理しないでね。
宮澤:誰とやっても手が合う俺らの10番
駒井:相手左が凄くて輝けずも、破綻なし。
菅:在りし日の大森健作が憑依するというある意味罰ゲームを喰らう。かっこよかったす。
みよし:結果欲しいけどそろそろコンディションつらいかな?
チャナティップ:飯倉に赤モンスター*3的に忍び寄る。ピンク感が欲しいなw
都倉:逆転ロシア、あると思います。クソ収まる無敵のエース。
荒野:粘る守備は良かったと思うけど僕の視点は厚別最前列なので見えてたかどうかは謎。
兵藤:オーバーヘッド決まってたら神。兵藤の髪は最高。
石川:兵藤石川の方程式はホンマ貴重。
◆写真達だ!
街から遠く駅から遠く駐車場もなく屋根もない。だからどうした!厚別だよバカ野郎!!!
勝ったッッッ!2-1ダブルピース!!
ワンハンドだとこうなります。
翌日の札幌は夕闇に塗れ…
エゾヤマザクラは花をつけるのでありました。
春は、ようやっと札幌にも来ている!
短い春夏、楽しもうぜ…!?
以上ッッッ!!!!!
うわーーーい!!!
✌️👹✌️