確定申告をやってみたんだが、ホントにこれでいいのかどうかはわからんので結果を待つ
【2/26追記】
以下の通り申請した結果、2/26に税務署から国税還付金が振込口座に振り込まれた事を確認しました。
マイナンバーカード
銀行口座(還付金入れてもらうところ)
寄付を示す事業者からの証明書類
これだけで、マジで家から確定申告出来た。
すごい。ありがとうございました。
【本文だッ!!!】
2020年の新型コロナウイルス感染症は普段我々が楽しんでいるサッカーの興行にも大きな影響を与えて、つまりは無観客とか客数制限、楽しみ方の制限なんかが加わって、なんかまぁ、色々あった。
シーズンシートは一旦事業主側としてはチャラにするしかなく、中断前の試合が全部アウェイゲームだった札幌は「全額返金」「半額返金」「返金なし、全額クラブに寄付」をファンである我々に選ばせてくれた。
何事も経験だな。
と言うことで全額クラブに寄付を選択していたんだが、どうやら寄付金控除を受ける為に確定申告をせんといかんらしい。
幸いマイナンバーカードも取得済みだった俺は、会社から源泉徴収票を引き出し、コンサドーレから貰った寄付の証明書、マイナンバーカード、還付金受け取り用の口座情報(支店名とか口座番号)あと読み取り可能なスマホ(iPhone使った)で、確定申告に挑んでみた……
……すぐ出来た。
いや、マジですぐ出来た。
タイトルにも書いた通り、これで良いのか確証は持てんが、まぁ受け付けては貰えた。
ありがたいぞ!!!!
寄付金は一番安いシートで3万半ば。還付金?払戻金?(どういうの?これ)は、試算によると概ね1万数千円というところで、いや、捨てたと思ってた金のうちそんなに戻ってくるの?すごくない?
え?飲むけど……サッポロビール様のお酒とか、スポンサー、パートナー様関連の某を……
(※仮になんかこっちの不備で金が戻らなくても、別に良い。という気構えではあり、あくまで「確定申告やってみたかった」がモチベーションでしたので)
世の中マジで便利になっててワロタ。
本当ならマイナンバーカードってもっと昔から便利になるはずだったのよな。
これからにますます期待です。
この調子で保険証との合体というか連携もお願いしとこ……!
便利で楽で快適な世界は、在るんや……!!
〜fin〜