【運河・寿司・建物・北一硝子】小樽すげぇ楽しい
札幌住んででも思いの外行かなかったんですが、改めて歩くといいところですね。うん。電車で行って、ポテポテ歩くのがいいなと思いました。
写真だ!
小樽駅までは札幌から30分ちょい。銭函あたりからはずーっと海である。進行方向左側の席に座ると向かいが海でしょう。
小樽から先は乗り換えが必要なんだけど、余市なんかに行けてとてもアツい。余市駅からは徒歩5分圏内に「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」「激有名な海鮮丼食わせるとこ(何回も行ってるのに名前ど忘れした)」がある。ぜひ行こう!
小樽駅、かっこよくなりすぎでしょ!
飯の金がない人には駅直結で北海道では珍しいバーガーキングがある。食うとけ食うとけ!
駅前通りを下っていく。海が駅からも見えて、テンションは高まるぞ。
バイニンとか裏プロとかいそう。
何のISO取得してんだよ
これは運河近くのマンジャーレTAKINAMI。学生の頃だから20年以上前から行ってますが、素敵な洋食屋さんです。
まぁ小樽つったらこれだわな。
寿司屋通りに素敵な蔦紅葉。
寿司うまお
天気は下り坂だが運河クルーズ(1人1500円)に出るぞ!防寒はしたほうがいい!すげー冷える!
運河の上から倉庫を見る。きれい。クルーズの時間は30分から40分程度。楽しいぞ。
仮面ライダーの撮影に使われてるかも知れない倉庫。カニバブラーつってたかな?
橋の下のコンクリの隙間に嵌まり込む鳩。めんこい。
さみいさみい(すげー面白いので乗る事を推奨します)
冷えた身体にカリーブルストと小樽ビールの沁みること。運河のすぐそこ。ホントに全部徒歩圏内で疲れないのが小樽の凄いところですね。札幌は各観光地巡る事考えるとなかなか歩いてはキツい。
北一硝子とかのある通りに出るぞ!
店に入って出てきたらこの暗さ!
北一硝子店内は撮影禁止ですので自分の眼で見てみよう!すげーぞ!めっちゃ欲しくなるし、買ってしまったわ!かわいい!あとすごい!
夜の運河もよい。
クルーズは夜もやってます。寒いとは思うけど、昼とは違うでしょうな!
運河から10分も歩けば小樽駅。駅は見えてるので歩くのは疲れません。
裕次郎ホームというのがあるらしい。三郎としては黙っちゃゐられねゑ
Two Shotキメた。
帰宅したあとは前日に仕込んでた肩ロース炊飯器ローストビーフをキメましたとさ。めでたしめでたし。
行って思ったけど、これは道外からいらした人が半日使うのにいい観光地ですわ。北一硝子マジやばい。ぜひ一度行ってみては如何でしょうかと薦めておいて本項を終わりたいと思います。
コンサドーレ札幌J1残留確定feat.ACL圏内突入バンザイ\(^o^)/
ではまた!