積丹ドライブ
夏至と言えば夕陽だ。
往来の制限が解除されたから、と言うわけでもないが、ちょっくら一年で一番長い夕日でも眺めに神威岬と洒落込むか。
と車を走らせたものの、神威岬の駐車場は17:15だったか17:30には閉鎖される(これは新型コロナウイルス関係なく、いつもそう)のであり、それを忘れていた俺達の車は腕でバッテンマークを出すおっちゃんの眼前でのUターンを余儀無くされた。
やって来たのは積丹岬の島武意海岸。
この先に極上の眺めがあるんだ。きっとそうだ。
……トンネル低くね?*1(※入口が低いだけで、あとは多分身長190cmぐらいまでならイケると思う)
トンネルは暗く、日没過ぎたら危ないなぁとは思う(街灯みたいなもんもない)
抜けたら……おおお〜!!!
島武意海岸
とにかく浜までが高い!
えっちら海岸までの道を降りてゆく。膝はガタガタだ。
ビルだと10階以上はあんでねーか?高い!
草木のトンネルなど通過する。
だいぶ降りてきた。
花もきれいである。
そんなこんなで降り立った。
何組かがそれぞれに談笑している。
砂の浜では無く、大きい石がゴロゴロしていて歩くのは大変だ。しっかりした靴があると安心だろう。
逆光方向。日没までは1時間以上あるので引き上げる。
お花
この流木に座ってたりしてた。
上りは……うん、なかなか息が切れる。ゆっくり気をつけて参りましょう。
草も生えない黄色い岩……硫黄???わからん。とにかく色はきれい。
そんなこんなで夏至ドライブ、積丹岬島武意海岸の旅は楽しかったのであった。*2
家に帰って、一年で一番短い夜を楽しむ。
厚田のタコキムチと石狩漬。
サッポロビール様が販売する焼酎からり芋。
劇場版プリパラ み〜んなあつまれ!プリズム☆ツアーズ
最高の、夏至だったよ……
チャオ