【道マラへの道:湯】春!白石サイクリングロードで大轟沈!の巻
洞爺湖マラソンに向けて全然練習出来てない事に焦ったalovesunは、「一発21.1km走ればなんかやった感出るし、この後何回か走れば整ってくるやろ」という、理論もなにもない、自身の願望に縋り付くかのように、何の準備も装備もせず、ただ着替えと少しのお金を持って走り出し、そしてハーフの距離に及ばない14km地点で歩き出し、目当ての銭湯である南郷の湯まで実に8km近くを歩く無様なランニング兼ウォーキングをしたのであった。
◆写真だ!
白石サイクリングロードも春爛漫である。
おほほ
何かを貪る獣
隣町の北広島市にイン
水分もカロリーも持ってきてない為か、顔からは生気が抜け、手足は痺れ始めている。
折り返すぞ(上野幌駅あたり)
何やかやで歩いて大谷地まで戻ってきた。
助けて…助けて…頭の中はただ助けを求める
21.1kmを超え、漸くゴールが見えてくる
南郷13丁目駅付近の南郷の湯!到着!ガチ冷え水風呂交代浴ゴッツァンです!
同敷地内のはなまるうどんに赴く
ありがたいんじゃ〜✌️👹✌️
この後は地下鉄で帰宅。
連休前半の締めとしてはとてもグダついたものになったが、自分の足りなさを認識できた良い(良くはないが)運動でした。
風呂最高!
ショアッッッ!!!